2021年9月17日金曜日

プロジェクト

 先日リリースのジン、お買い上げいただいた方はありがとうございます。

かなり少ない数しか出来なかったとはいえ、どうなのかな〜とか思ってたら。

表紙はまだあるので、再販はしようと思います。


さて、これからのプロジェクトですが、

いつもどおりいろいろな人と一緒にものを作っていく次第でございます。

今進行中が3つ、あとそろそろ上がってきそうかな〜てのが2つ?3つ?

DMB PRODUCTIONらしい感じになりそうです。

あと、ちょっとイベント的に盛り上げられるようなリリースも計画中ですのでお楽しみに。

打ち合わせと称した雑談会面白かったです。


G-LUV 2の再発シリーズもすごい勢いででてますが、まだまだリリースありなのでお楽しみに。

好きな人にはかなり刺さる感じになってます。


て、こなせるのか自分?

がんばります!なので、ご協力お願いします。笑


2021年9月11日土曜日

G-LUV2 CLASSIK SELECTIONS インディアナ編

 


2TIGHT MUSICを主催する2FLY氏が、年に数回のアメリカ買い付けの旅に出ると、
その都度いろいろなアーティストから再販の権利を買ってしまっていたタイトルを、ドバドバっと一気に出しまくってます。

今回はまさかの未発表アルバムをリリース。
みんな大好きインディアナの至宝、PLAYA Bの、20年以上お蔵入りしていた音源をリリースするということで。

なぜ未発表のままだったのか、なんてストーリーは、CDを買っていただくと中にライナーが入っているのでそちらに任せるとして、
僕もお手伝いさせていただいた制作の面?について。

未発表音源ということで、ほんとにマスターテープのみ、
ジャケットもクレジットもなにもない状態。
PLAYA B本人が持っていた写真やフライヤーなどの数少ない資料を預かり、
それをデザイナーのリッキーにパス。
勝手にイメージしたものを伝えたんですが、
そんなものは必要なかったですね。
G-RAPのジャケットの旨味や良さを知り尽くしているオリジナルGANGSTA LUVメンバーには釈迦に説法でした。

上がってきたジャケットを見た瞬間、まさに当時物そのままなデザイン!
インディアナの街をバックにラップるPLAYA Bの自信満々な顔、ただ、その後に訪れる悲劇のストーリーを暗示する、怪しい曇天に稲妻が光るジャケ。
稲妻ジャケにハズレ無しの言い伝えもあるので、迷わず手にとって頂いてOKです。
また、PLAYA Bの文字の中は青空が広がり、アルバムの爽やかファンクネス部分もしっかり表現されてます。

とにかく最高。

プロデュースは全曲Andrew Lane。Keith SweatやLisa " Left eye" Lopezもプロデュースをしていたりするんですが、
wiki見てたら、日本が誇る倖田來未と中ノ森BANDのプロデュースもやっているようですね。
それは置いておいて、ベースの鳴り方とか気持ち良いファンクな感じで内容もかなりいいですよ。


と、長々とダラダラ書いてしまいましたが、他の再発タイトルも名盤揃いなので、ぜひ!
こんな盤が普通に手に入る日が来るとは思いませんでしたよ、、、
211のアルバムもユニオンに並んでましたからね、、、。

DIARY ZINE 2021

 


僕のライフワークというのか、暇なときに写真が溜まってきたら出しているジンを久しぶりに作りました。
キョーセラの35mmフィルムカメラを持ち歩いているものの、集中しないと写真を撮らないので、かばんに入れっぱなし〜みたいな。

ただ、個人的に子供が産まれたこともあり、日々の記録は大事だよな〜と思いながら、
やっぱり入れっぱなしのことが多いままでもあります。

今回のジンは特にテーマもなく、
プリントしていないフィルムが溜まっていたので、それを現像に出してピックアップしたもの。
なので、去年の2月の大阪でのDreadeyeレコ発の時や、つい最近の旅行の時だったり、普段町中歩いているときに気になったものだったり、場所も時間も全然関係ない写真を並べてます。
ただ、並べてみるとなんとなくストーリー的なものがつながってきたり。
撮っている人間が一緒だから、気になるシチュエーションとか柄なんかも似てくるんだと思うんですけども。

写真それぞれにタイトル振ってますけど、
これも並べ終わった最後に「写真で一言」やっているだけです。
良いタイトルが思い浮かんだときは気持ちいいんですが、
どうしても浮かばないものもあったり。

表紙は活版印刷を試す機会があったのでそれで作りました。
パターンが何種類かあるんですが、届いてからのお楽しみ。
表紙はまだあるので、追加で作ってもいいかなと思ってます。

あと、ステッカーを何枚かおまけで入れています。
アソートで入ってるので、お楽しみに。

今回は、15部しか作っていないのもあって、
最近、松濤にオープンしたStacks Book Storeと、DMB WEBSTOREの2箇所のみでの販売になります。
もしご興味ございましたら、是非。





DMB PRODUCTION new release

ブログはなかなか継続できませんね。 今後インスタグラムの引退を考えているので、こちらを充実させていきたいんですけど、 うまくいくかな、、、。 前回のブログから色々イベントやったり、転職をしたりと転機は多かったんですけども、そんなお知らせをするまもなく時間だけがすぎていきました。 ...